1/17

【参考資料】【業務用・家庭用】手作りピザ窯キット D700ST

¥330,000 税込

SOLD OUT

予約商品

発送予定:2025年5月5日 〜 2025年5月15日

【モデルチェンジのため在庫処分】【業務用・家庭用】手作りピザ窯キット D700ST



自分で作れる ドーム型ピザ窯D700 商品詳細

幅x奥行きx高さ


93x96.5x57 (cm)

炉床サイズ


直径70cm

開口幅


約40cm

総重量


約330kg

商品内容


加工済み耐火レンガ  1式

加工済み断熱レンガ  1式

半円型枠、焚口型枠  1式

耐火セメント     1式

ペーストモルタル   1式

施工説明書      1式

施工付属品      1式


納期


お振込み確認後約2週間でお届けいたします。D700用スチール製台座を同時にご注文された場合、納期は約3週間になります。

なお、後払いはできません。銀行振り込み、クレジットカード払いを選択してください。
送料 送料は事前にお見積りいたします。

オプション


D700用スチール製の蓋(内側に倒れるタイプ) / 納期3週間

これがなければピザ焼き出来ない♪充実のピザ焼きセット

D700用スチール製台座にはキャスターも付けられて便利です。 / 納期3週間

D700用断熱ファイバー

D700用モザイクストーンデコレーションキット一式

カラフルなデコレーションタイル セット ●1平米●

備考


・細部を設計変更する場合も有ります。

・決済内容確認後に、作り方説明書と台座の参考図を先に送りますので参考にしてください。

・こちらの動画では台座に合板を用いましたが、撮影用ですのでお客様が石窯制作をする場合には「不燃性」の台座を用意してその上にお造りください。

・ピザ窯を乗せる台座をご自分で作ることが難しい場合、地元の左官屋さんに頼む方もいます。


ピザ窯は水濡れ厳禁


・ピザ窯は、材料保管中・製作中・完成後にも、雨・霜・夜露などの水濡れ厳禁です。

●ピザ釜にも性能の違いがあります!●
最初の1枚が1分で焼けるのは当たり前
D700は、連続してピザ焼きができます
薪の量はピザ5~6枚で6Kg、10枚で7Kgが目安です。


※ ご注意 ※

ピザ窯を製作する時に、大量の水を使用しています。
この水分が乾くまではピザ窯本来の性能を発揮することができません。
本格的なピザ窯使用の前に、慣らし炊きとして3時間ほどの燃焼を
4~5回繰り返して乾燥させます。
3時間以上燃やし続けたり、沢山の薪を入れるなどして、いきなり高温に
しないようご注意ください。ピザ焼きの練習もしてください。
しっかり乾燥させてから本格的なピザ焼きなど楽しんでください。

●良くある質問 1 ● 
D700とC600は何が違うのですか?

1:炉床のサイズが違います。
 炉床とはマキを燃やしたり、ピザを焼く場所)
 D700は直径70cm、C600は直径60cmです。
 10cmの違いは大きいです。
2:窯の材質が違います。
 D700は耐火レンガ製、C600は耐火コンクリート製です。
 この違いはピザ窯の耐久性の違いとなります。
 当社では耐火レンガ製は耐火コンクリート製の3倍の耐久性があると考えています。

●良くある質問 2 ● 
煙突は無いのですか?

このサイズのピザ窯に煙突は必要ありません。
むしろ性能が落ちてしまいます。
又、煙突がないと正面から熱気がでるから危険と
思われる方もいるようですが、
それはピザ窯設置の台の高さの問題です。
台の高さは1mほどをご検討ください。

●良くある質問 3 ● 
子供にピザを焼かせたいのですができますか?

できません!(身長140cm以下の場合)
ピザの焼けかたの確認ができない。
ピザの縁が焦げない様に60度ずつ3回位置を変える
(1分の間に)子供には無理です。
バーベキューを子供に焼かせないのと同様に
火を扱うことは危険を伴います、
子供に焼かせるという発想が間違えです。

●良くある質問 4 ● 
500℃でピザが焼けますか?

多分この温度は窯の天井部分の温度だと思います。
人によっては500℃がピザ窯の性能を示す基準の様に思われている方
がいるようですが、半球型の窯では普通の性能です。
C600,D700の場合は
(30分で500℃、40分で550℃を超えます)

炉床の温度が500℃だと思っている方、間違えです。
炉床の温度は250℃~300℃、ピザアミを使用する場合は400℃くらいが目安です。
D700、C600 薪を入れ過ぎないように注意!
『500℃になったらピザ焼き開始』の方のピザ窯は熱効率の悪い窯ということです。
同じような事で、『煤(すす)切れしたらピザ焼き開始』の方も
煤切れするほどの高温にしないと炉床の温度が上がらない、
つまり 熱効率の悪い、対流の悪いピザ窯となります。
重要なのは炉床の温度、これが全てです。
ピザ生地が焼ける事がポイントです、
チーズがこげてもピザが焼けたわけではありません。
チーズが焦げただけのことです。

配送情報
送料 70,000円
大型宅配便(西濃運輸)

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (13)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥330,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品